スキップしてメイン コンテンツに移動

お猿のイラストが目印、業務スーパーの『サクサク食感!バナナチップ BananaChips』はおやつにちょうどいい【150g/税別97円】





サクサク食感!バナナチップ

業務スーパーの定番購入品。フィリピン産バナナをスライスしてココナッツオイルでサクサクに揚げたバナナチップスです。お猿のイラストが描いてあるパッケージでおなじみの一品。150gで税別97円。手軽につまめるおやつとしていけますね。

モンキーのイラストがあるタイプと、黄色い袋に入ってるやつと2種類ありますね。ほかは見たことないなあ。お猿の絵柄のやつに全部きりかわったのかと思ったら、黄色の袋のやつも普通に入荷していまだに店頭に並んでます。中身は一緒のような気がするが、なぜ併売されてるんだろう。

猿と黄色ってどっちが古参なんでしょうか。自分は黄色が先でお猿があとだったんすけど、袋のデザイン的にはお猿のほうが新しいっぽいけど、どうなんだろね。

サクサクでさくっと揚がってます。まあ、普通においしいんすけど、好みとしてはもうちょっと薄くしてほしいですね。1枚の厚みがけっこうあるので、ちょっと食べただけでボリュームあるんすよ。

これがもうちょっと薄かったらパリパリ具合がもっとでて、食べごたえも軽くなっていいと思うんすけどね。気軽につまみやすくなるし。

それぐらいかなあ。不満なところは。まあ、厚みがあるのは別に不満な点というわけじゃないですけどね。

そのままつまんでよし。ヨーグルトやオーツなどにふりかけて食べてもよいです。生のバナナの代替品として活躍しています。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。