スキップしてメイン コンテンツに移動

マツモトキヨシで『matsukiyo 整腸薬 ビオラックス 560錠(指定医薬部外品)』を買って飲んでみた【乳酸菌】



整腸薬をマツモトキヨシで買ってみました。マツキヨオリジナルの「matsukiyo ビオラックス 560錠 (指定医薬部外品)」が税別1,980円でした。製造販売元は京都薬品工業株式会社。3種の乳酸菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌、ビフィズス菌が腸まで届くヨーグルト風味の錠剤。


お腹の調子がいまいちなときは、こういうのちょっと飲んでみるかってなりますね。年取るとお腹の調子がほんと悪くなってくる。整腸薬は気休め程度にしかならないけど、まあ、飲んだら少しは効果あるかも。



プラシーボ効果もあるかもしれないし。



成人15歳以上は1日3回、1回3錠服用。ヨーグルト味でおいしいです。ヨーグレットだっけ、ハイレモンだっけ、なんかヨーグルト味のラムネのお菓子ありましたよね。あれみたいな味がしておいしいから飲みやすいです。



ポリポリかじって食べたくなりますが、これって飲み込むのがいいのかな?かじって食べろとは説明書には書いてないから飲み込むものなんだろうね。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。