スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『來夢 -LAMU-』を買って食べたんだ【卵パック10個入】



そのほうがあなたらしい……、なんのこっちゃ?ラ・ムーで卵を買おうと思ったら、見慣れない卵パックが売っていたので思わず買ってしまいました。お値段も他の卵より安かったし。「來夢 -LAMU-」10個入りで税別188円でした。卵は一時の高値よりかなり下がってきたけど、昔のように98円とかではもう売ってないですね。


来る夢と書いてラ・ムー。ラ・ムーの名前の語源ってそういうことなのかな?大黒天物産の成り立ちをよく知らないのでわからんけど、縁起をかついだネーミングなのかもしれないですね。大黒天も商売繁盛、お金の神様でしたっけ?

卵がそのほうがあなたらしいとはいったいなんなんだろうって感じですが、このフレーズは店内でかかってる店内ソングの歌詞の一節のようです。そういえば、そのほうが~あなたらしい♪~って歌っていたような気がします。

選別包装者は株式会社美和ふ卵場。大黒天物産のPB、D-PRICEの商品っていうことになるのかな。ディープライスとは書いてないけど。

卵としてはいい卵です。価格も高くないし、卵のサイズも小さくなく、Lサイズぐらいありました。卵は手軽にタンパク質など栄養がとれるので、スーパーに買い出しに行く度に買ってつねに冷蔵庫にある食品なので、安くて大きい卵はありがたいですね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。