スキップしてメイン コンテンツに移動

『バッド・チェイサー(原題:Big Sky)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


どうにも煮えきらない。テンポも悪いし、見てるのが苦痛でしかなかった。犯罪ものなんだけど、出てくる人が全員知能零に見えてしまうので、ハラハラもドキドキもないし、なんかどうでもいいなみたいな。

設定はなんかおもしろいと思いましたね。広場恐怖症で家に引きこもってる娘が治療のために砂漠の療養所に行く。バンで同じように療養所に治療に行く人たちと乗り合いで行くんすよ。3人だっけ。ゴルファーと盗み癖のある女とゲイ。母親も娘が心配なのでついていく。

娘は広いところに出るとパニックでおかしくなっちゃうので、棺桶みたいな狭い箱の中に入って移動です。そしたら襲撃されて盗み癖のある女が連れ去られてしまう。運転手とゴルファーとゲイは撃ち殺されて、母親も傷を負う。

後ろの棺桶に入ってた娘は気づかれず生き残る。そこから助けを呼ぶために砂漠を歩いていくわけです。広いところが苦手だけど、早く助けを呼ばないと母親は死んじゃうから頑張るみたいな。それがもうかったるいです。

描写にスピード感やテンポがないから見ていられない。襲撃犯のほうもお間抜け犯罪者なんすよ。田舎の保安官が弟と誘拐人質身代金要求しようと思ってやったこと。その弟がこれまた頭悪い。兄貴の言う事聞かない、というか聞けない。

薬飲んでて、こいつもちょっと精神の病気みたいなんですよ。

なんでこんな弟がいるのに、犯罪やろうと思ったんだって不思議になるぐらいのお間抜け犯罪者です。まあ、そんな感じでどうでもいいやつらがどうでもいいことやってるどうでもいいかったるい時間が過ぎていく。

これは見てるのが辛かったなあ。もうちょっとやりようあったんじゃないのって思ってしまう。思わせぶりな見せ方を冒頭からしてるけど、それが全然生きてない。むしろかったるく思ってしまう。

もっとバカ映画として、バカなムードを全面にだして作ったら愛すべきバカ映画になったんじゃないかなあ。

意味不明だもんなあ。後半に出てくるバイクの兄ちゃんとか、わけわからない。バイクに乗せてやんよって行ってみたら、バイクバラバラ。メンテでばらしてたらとまんなくなって全バラシしちゃったらしい。なんだこいつは……。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。