スキップしてメイン コンテンツに移動

『ゴースト/ニューヨークの幻(原題:Ghost)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


見事なもんですね。テレビの洋画劇場で子供のころに何度か見たけど、フルで見たことはない映画のなかの1本。伝説のろくろシーンとテーマ曲ライチャス・ブラザースの「アンチェインド・メロディ」の記憶しかないんだけど、普通によくできた映画でおもしろかったです。

退屈しない。見事なのが、パトリック・スウェイジが死んで幽霊になっちゃうきっかけの事件のサスペンスな話と、パトリック・スウェイジとデミ・ムーアの死で別れることになったカップルの悲しみの話が見事に組み合わさってる。

ウーピー・ゴールドバーグ演じるインチキ霊媒師のキャラクターがうまくふたつをつないで機能しているのがすごい。ほんとおもしろいよ。

パトリック・スウェイジが幽霊になってウーピー・ゴールドバーグに声だけしか伝えられない。それでデミ・ムーアにどうやって信じさせるか。二人だけがわかる普段のやりとりを伝えるんだけど、それがまた洒落てるんだ。

愛してるって言わないで、いつもあなたは、「同じく」と答えるとかね。1セントコインをお守りだって渡すとことか。見ててデミ・ムーアと一緒に泣いちゃうよ。

いやー、なかなかさ、こういうのって難しい。退屈させない、サスペンスあり、涙あり、コメディありで一気に見れる。そして見終わったあとにはとくに何も残らない。よかったなあ、なんかいいもん見たなあっていう気分になる。

見てるこっちにまったくストレスを与えない。こういうのって意外とないですよね。小難しい考察とか解説とかいらない。

デミ・ムーアがまたかわいいんすよねえ。短髪で黒髪でボーイッシュ。今、こういうタイプの女優さんあんまりいないんじゃないすか?

見どころとしては、伝説のろくろシーン、地下鉄での修行シーン、ウーピー・ゴールドバーグが出てくるシーンすべてって感じですかね。

最初はけっこうかったるい感じがするけど、パトリック・スウェイジが幽霊になってからは、展開が徐々に加速していく感じで、終わりまであっという間。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。