スキップしてメイン コンテンツに移動

楽天グループ株式会社(4755)から株主優待の楽天モバイルSIMが届きました【音声+データ30GB/月・1年間無料】



楽天グループ株式会社(4755)から株主優待の品が佐川急便の受取人確認サポートで届きました。楽天モバイルのSIMです。ありがとうございます。音声+データ30G/月を1年間無料で使用できるSIMです。優待の申し込み案内がきたときに、eSIMではなく物理SIMに変更する申込みをしたのでSIMカードが到着。

佐川急便の受取人確認サポートで届いたので、本人確認がありました。運転免許証を提示して、配達員さんが端末でそれを撮影して端末のパネルにサインして受取完了。



スタートガイドのQRコードをスマホで読み込むとセットアップ方法が書いてあるPDFファイルをダウンロードできます。SIMをさしこむだけで開通するみたいですね。無料通話はRakuten Link Officeをダウンロードして使用するといけるようです。

今、Xiaomiのスマホに楽天モバイルのeSIMをいれて使っています。今回もらった物理SIMをさしてデュアルSIMで使おうと思います。予備データ30GBとしてもしもの時用って感じだけど、普段3GB以内でおさまっているのであまりありがたみはないですね。

今使ってる楽天モバイルを解約して優待SIMをメインにすることはないかな。優待SIMは優待用にいろいろ制限あるSIMなので、楽天市場のポイントアップとかそういうのがないから。SPU特典(Rakuten最強プランご契約で+4倍)は対象外。

Rakuten Link Officeを使えば通話無料ですが、0570番号など一部の番号へは有料なんですよねえ。つながらないようにはなってないと思うので、知らずに有料番号にかけて後で請求されたら、無料SIMなのに馬鹿らしいことになっちゃう。

わーい、無料だあってうかれて有料になる番号にかけてあとから請求きたら嫌ですね。通話に使うときは気をつけよう。

この優待SIMでいちばん恩恵をうける人はメインとサブの2つのSIMを普段から使ってる人でしょう。サブをこの優待SIMにおきかえることができたらかなりの通信費の節約になります。自分はあんまり恩恵ないですね。

楽天グループの株価はよくわからないなあ。最近ちょっと上がったけどまたなんか下げそうな感じですね。最近上昇したのも、優待の話題とKDDIが買収するんじゃないかみたいな噂話で上がったらしいです。

KDDIは楽天モバイルに回線を提供してたし、ローソンを買収したりもしてるし、ないことはないんじゃないかみたいな。確かにKDDIからしたら楽天モバイルを買うのは悪くない買い物に見えるけど、そんなんで楽天の株価上がるのかあ。わからないなあ。

わからないといえば日経平均株価も最近、乱高下がすごいですね。1000円下げたり上げたりがざらにある。数百円の動きがたいしたことなく感じる。底なしに売られたかと思えば、翌日意外と強くて戻したり、極端な動きが精神不安定な躁鬱みたいでどうにもわからない。

3月4月は期末で1年の締めとかあるから売り買いが激しくなるのかなあ。ファンドのお化粧買いとか損出しとか。4月を通過してGWを過ぎれば今度は閑散期が始まっちゃうし。いそがしかったり暇だったり難しいね。

今日の日経平均株価は37,934.76。4万円到達して一服しちゃった感じですかね。でもまだ上を狙う雰囲気はありますね。これが35000円割れてくるとやっぱり駄目かっていう空気になってくるけど、まだ元気はいいからどうだろね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。