スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ドラフト(5070)から株主優待の品が届きました【QUOカード】



株式会社ドラフト(5070)から株主優待の品が第16回定時株主総会決議ご通知・配当金計算書に同封されて届きました。QUOカード1,000円分です。ありがとうございます。券面デザインはオリジナルのものです。


12月の株主に100株で1,000円、1,000株以上で2,000円のクオカード贈呈の株主優待制度です。優待廃止の流れにのっていつ廃止になってもおかしくない。むしろ廃止してなかったのかと、QUOカードが届いたときうれしかったです。

てっきり廃止してたと思い込んでいたけど、廃止したのは別の会社だったかあ。

ドラフトの株価は長年降下し続けて下落トレンドにありました。2023年中頃に底をつけたのか、そっから上昇に転じています。大底の350円ぐらいから2倍程度にあがっています。こんなことあるんだなあと。

中期経営計画をだして、売り上げ増加があって、株価も反応する。こういうことかあ。企業がまずこうしますよと宣言してそこに数字がついてくると株価も上がるってわけですか。やっぱりIRが大事というか、情報発信をまめにする企業のほうが、株価上昇する見込みはありそうです。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。