スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーの『バンズ』はお家でハンバーガー作りたいときにぴったりのパンだね【税別276円】



ラ・ムーで売っていた『バンズ』というパンを買って食べてみました。8個入りで税別276円でした。大黒天物産のオリジナル商品。コロッとした形のパン。そのまま食べても甘みがあっておいしいです。トースターでちょっとあぶってみても、外側がちょっとカリっとしておいしいですね。





このパンの形を見て思い浮かぶのがハンバーガー。ハンバーガーみたいじゃない?この形はって。バンズってハンバーガー作る用のパンなのか。これを半分に切って間にレトルトのハンバーグとかレタスとかトマトとかはさんで食べたらハンバーガーできるなあ。

レトルトのハンバーグもトマトもレタスもベーコンもなかったのでやってないんすけど、バンズを買うときに一緒にセットでハンバーガーの具になりそうなものを買ってハンバーガーしてみようかな、今度。ハンバーガーを作りたくなりました。

お惣菜のコロッケ買ってコロッケバーガーもいいかも。

しっかし、ラ・ムーのパンはすぐ売り切れますね。ビッグアルプスブレッドなんか早朝に行かないとすぐになくなります。午前中だったらあるだろうと思って10時とか11時とかに行ったら影も形もない。

ほかのロールパン系も売り切れでなくなってるときありますね。なんか大量に買う人をけっこうみかけます。かごに全種類のロールパンを各3袋、4袋とかいれて買っていく人とかいたなあ。あれは喫茶店とかやってて、仕入れで買ってるんですかね。

ラ・ムーのパンを手に入れたい人は早朝の入荷直後にお店にいよう。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?