スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(7829)から株主優待が届きました【特別価格販売会ご招待券】



株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド【7829】から株主優待が届きました。サマンサタバサに株主優待あったんだ。特別価格販売会への招待でした。マネックス証券のワン株で端株を保有していただけなので株主優待をおくってもらえるとは思ってなくてサプライズ。


販売会は3か所で開催です。大阪会場4月19日、20日、東京会場が5月31日、6月1日、インターネット公式サイトで4月4日~4月18日などです。大阪は新阪急ホテル2階紫の間、東京は六本木泉ガーデンギャラリー地下1階でやるんだね。



サマンサタバサって今どうなんだろう。どうもこうもなく不調で株価も下がりっぱなしで業績も悪いみたいですけどね。サマンサタバサって流行った時代もありましたよね。いつだったかなあ。昔はやってたときがあったような記憶があります。

2000年代初期にはやってたのかな。

今度、コナカが完全子会社化して上場廃止になるんでしたっけ。紳士服のコナカも別に業績好調っていうわけでもないみたいだけど、経営統合してシナジーがうまれて復活するなんてことがあるんでしょうか。

それとも一緒に沈んでいくだけなのか。スーツ業界も未来が明るいようには思えないし。

今Y2Kとかいって2000年のファッションがレトロでかわいいって若者にはやってるらしいので、その流れでサマンサタバサのバッグもまた流行ったりするかもですね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?