スキップしてメイン コンテンツに移動

『トーマス・クラウン・アフェアー(原題:THE THOMAS CROWN AFFAIR)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


おしゃれ泥棒。とにかくムードが洒落てる。ピアース・ブロスナンとレネ・ルッソの男と女のラブゲームもいい感じだし、これはけっこう好きな映画ですね。雰囲気がいいんだよなあ。軽薄でもあるけどね。全編が昔のCMみたいでもある。

シャレオツな音楽、スマートな男と女。いい景色の中で男と女が本当の愛なのか偽りのゲームなのか揺れ動く。これってリメイクなんすよねえ。スティーブ・マックイーンとフェイ・ダナウェイの「華麗なる賭け」の。

華麗なる賭けはかなり昔に見たことあったような気がしたけどどうだったかな。内容まったく覚えてなかったので、今回のトーマス・クラウン・アフェアーが初見だったともいえます。

実業家で絵画泥棒のピアース・ブロスナン。保険調査員のレネ・ルッソ。泥棒と捜査官。この関係はルパン三世と銭形警部の関係と似ています。ルパンと銭形が追っかけっこして恋に落ちる話と考えたらわかりやすいです。

オープニングからルパンなんだよなあ。なにか計画が進行しているというわくわく感の中、さっそうとなめらかに動くピアース・ブロスナン。これがかっこいい。なんなんだろうな。余裕というか、体全体にまったく力みがない動きというか、かっこいい身のこなしなんすよねえ。

やっぱ役者は体の動きと声が重要なんだなあ。愚鈍な動きともごもごした声の役者は、見た目がかっこよくても、演技はかっこよく見えなかったりします。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。