スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(4927)から株主優待の品が届きました【パンセ ド ブーケ ボディシャンプー ルージュ】



株式会社ポーラ・オルビスホールディングス(4927)から株主優待の品がヤマト運輸で届きました。ボディシャンプー「パンセ ド ブーケ ボディシャンプー ルージュ 500mL」です。ありがとうございます。


100株以上保有で15ポイントもらって注文していた商品です。けっこう早く到着しました。おしゃれなパッケージですね。真四角じゃなくてちょっとひし形になってる容器がしゃれてる。ちょっと飾って眺めようかな。どんな香りがするか楽しみです。







ポーラの株価は上昇する気配なしです。きれいな下落トレンドを描いていますが、そろそろ底打ちしそうな形に見えるんだけどまだダメなのかなあ。しかしきれいに下がりすぎじゃないか。富士山の絵を描いているかのような見事な下落トレンド。

資金がある人はこういう停滞期に買ってほったらかしておくことができるからいいですね。

上がり始めたら買えばいいんだよってよく言われるけど、上がるときは突然あがりだしてどんどん上がっていくので、それもなかなか難しいです。あんなに安かったのにもうこんなに上がってると思うとなかなか買えなかったりしますし。

株価低迷しているときこそ買い時ではありますが、それは資金が潤沢で長期戦で待てる人向きのやり方。なかなか待つのも難しいです。

一発必中みたいなトレードはできないから、ある程度は下落したら買い増すことが必要になってくるから資金配分ってほんと大事ですよねえ。株で儲ける方法はひとつじゃないし、損する方法もまたひとつじゃないから難しい。

同じことやっても相場環境や銘柄の違いでまったく違う結果になるから、なにやったらいいのかわからない。タイミングよく天井で売ったり底で買ったりはできないから、あがるまで待てる人が最終的には生き残るような気がする。

優待をもらって上がるまで待つ。そうなりますね。ポーラ・オルビスは何回もらったらプラスになるんだろう。プラスになる前に優待廃止になったりしたらいやだなあ。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。