スキップしてメイン コンテンツに移動

ロピアの『スライスたまねぎ』は便利な冷凍野菜だね【内容量500g・税別149円】



生の野菜が高い、いまいち質が良くない、そんなときは冷凍野菜でしのごう。ロピアで「スライスたまねぎ」を買ってみました。500g入って税別149円でした。たまねぎをスライスして急速冷凍したものです。加熱してありません。


ユーラスって書いてあるので、ロピアオリジナルの商品ですね。原産国は中国。食べ方は凍ったままそのまま熱湯でゆでるとあります。生のたまねぎスライスと同じように煮たり焼いたりしたらいいみたいですね。



生食はダメっぽいけど、生で食べる以外だったら冷凍玉ねぎは便利なものです。たまねぎの冷凍はスライスしてあるのがいいですよねえ。皮をむかなくていいし、根っこもとらなくていいし、余計なゴミもでない。手間がかからずゴミもでない。そして価格も安い。

これは助かるなあ。問題は冷凍庫のスペースに空きがあるか。冷凍野菜をあれこれ買うとかさばるからスペースがすぐなくなっちゃう。買ってからもってかえるまでに溶けちゃうってのも問題だなあ。

これから気温があがって暑くなってくると、冷たい食品を買うのがおっくうになってきます。保冷バッグとかにいれて、サービスの氷袋とかいれても、防ぎきれない熱波。冷凍ものなんかもうだめです。店の外でたらもうとけはじめてすぐ解凍されちゃうから。

便利で安いので活用したい冷凍野菜ですが、夏は店が家から遠いと買いたくなくなっちゃうね。まあ、夏になると生の野菜もいたみやすいですけどね。玉ねぎも直射日光浴び続けたせいなのか、外見はなんともないのに切ってみたら中が茶色く腐ってることありますから。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。