スキップしてメイン コンテンツに移動

『モリーズ・ゲーム(原題:Molly's Game)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


これって実話が元っぽいなみたいな映画でした。モーグルのオリンピック候補だったジェシカ・チャスティンが事故って選手生命が終わったあと、ポーカー賭博場経営で成功し、その後逮捕されて裁判とかになってみたいなお話です。

見ててこれって原作がなにかあるのかなって思ったんだけど、やっぱり実話がもとになってるみたいですね。実話が元の映画特有の感じというか、再現ドラマっぽいというか。そういう雰囲気がある映像作りになってた。

なのでけっこう退屈しちゃう人は退屈しちゃうだろうなあみたいな。ジェシカ・チャスティンが弁護士のイドリス・エルバとお話するシーンとか、イドリス・エルバが熱弁するシーンとかがけっこう長い。

演技はうまいので見れるんだけど、絵が一本調子すぎて単調に感じてしまう。父親役のケヴィン・コスナーとのシーンもそうなんだけど、役者の演技力に頼りすぎというかなあ。もうちょっと画面に変化をつけてほしいみたいな感じでした。

あとわかりにくいのがポーカー賭博の経営。違法カジノ経営なのかと思ったら、そうじゃなかった。ポーカーの賭場を開くのは違法じゃないみたいです。手数料をとらなければポーカールームを経営するのは違法じゃないらしい。

じゃあどうやって儲けるのか、よくわからないけど、チップが収入ということになるのかな?賭場経営ビジネスがよくわからない。どれぐらい儲けたのかもはっきりしないです。

日本の雀荘みたいな感じと思えばいいのかな?麻雀できる場所を提供しますよ。お客同士で賭けるのはご自由にという体裁。雀荘はサービス料をもらうけど、賭けにはかかわってませんよって。それと似たような感じなんかな?

モーグル選手として終わったジェシカ・チャスティンは大学に行く前の気晴らしにとロスでクラブでウェイトレスとして働く。そこで知り合った客のアシスタントの仕事もするようになる。その男がポーカーの賭場をやってて、彼女はそれも手伝ってノウハウを覚える。

客はハリウッド俳優やロックスターや投資家や億万長者のギャンブル狂たち。給料をさげられ首になりそうになった彼女は、自分でやればいいじゃんっていうことで、ホテルのスイートを借りて豪華なポーカールームを始める。

これがうまくいって成功するのだが、当然のようにもめ事もいろいろおこって転落していくという話。ロシアマフィアとややこしいことになったりします。賭けの金額があがりすぎて危ないということで手数料を取らざるをえなくなったりします。

検事は司法取引かなんかで、彼女が記録していた顧客たちの情報の提供を要求する。それを彼女は拒む。資金凍結されたので、稼ぐために暴露本みたいなのを出版してるんだけど、実名は裁判で出てきてる人だけにして、他は実名を暴露しなかった。

それが彼女なりの正義で筋の通し方らしいのだけど、いや、別に暴露してええんちゃう?客にはろくなやつしかおらんかったしって思った。

もっと悪の魅力というか、裏世界でのしあがる悪女の魅力みたいなのが見たかったかな?


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。