スキップしてメイン コンテンツに移動

イオンで『ピーナッツブロックチョコ』を買って食べたんだ【トップバリュベストプライス】



イオンのPB、トップバリュベストプライスTOPVALU BESTPRICEのお菓子を買って食べてみたんだ。「ピーナッツブロックチョコ」が内容量72gで税別100円でした。製造は株式会社でん六。ピーナッツをチョコレートで包んだ準チョコレート菓子。


手軽につまめるおやつとしてグッドでした。カリッとピーナッツと甘いチョコレートの組み合わせはハズレ無しですね。ナッツ系とチョコ系の相性は抜群だ。まあ、100円だからね。過大な期待はしていないので、味はこんなもんかなってな感じですよ。




ピーナッツブロックチョコでも、高級なほんとのチョコレート使っててピーナッツにも産地とかローストの仕方にこだわったりしてるお高いやつはもっと美味しいんだろうなと想像しながら、トップバリュのチョコを頬張る。



まあ、こんなもんかな人生も、としみじみですね。たまにトップバリュの商品をボロカスに食えたもんじゃないみたいにいう人がいるけど、今までトップバリュの商品でそこまでの商品に出会ったことないけどね。

トップバリュがお口に合わない人は普段高価でいいもの食べてるんだろう。そのお高いものと同じ味がしないからといって、まずいとかひどいとか言うのはどうかと思うけどね。違う味がするだけで食べられないほど変な味ってわけじゃないから。

チョコレート菓子はまた値上がりしてるみたいです。カカオ豆の高騰と円安のダブルパンチ。不二家がチョコレート菓子を値上げかあ。チョコレートは食べなくても困らないけど、値上げばっかりでなんだかさびしいね。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。