スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『オートミール』が2kgで税別462円だ【ポーランド・Melvit】



ラ・ムーでオートミールを買って食べてみました。ラ・ムーで見かけたオートミールは500gのやつと2kgの2種類。今回はでっかい2キロを買ってみました。「WHOLE ROLLED OATS - SECRET」が内容量2kgで税別462円。原産国はポーランド。メルヴィート Melvitというのがメーカー名かな?



2キロという大袋なのでさすがに重いです。オートミールは小袋で買うことが多いですが、毎日食べるから2キロ買ってもいいかなと思って買ってみました。



オーツの粒はでっかくもなく小粒でもなく。普通サイズかな。適当にお皿にいれて水かけて電子レンジでドロッとおかゆ状になるまでレンチンすれば、あとはお好きに味付けしてどうぞってなもんです。

気軽さがオーツはいいですよねえ。ごはんは炊飯するのが手間だけど、オートミールはすぐ食べれるから。

オートミールも最近は定着してきてますね。業務スーパーとかで見かけて物珍しくて食べ始めたときは、健康にうるさい人が味はおいといて食べるものみたいな雰囲気だった。物好きが鳥の餌みたいなもん我慢して食ってるよ的な感じだったような。

それが今では普通に食べてる人増えてきたみたいですね。そんなことないのかな。

自分は健康にいいとかカラダにいいとか関係なく、安くて保存性が良くてすぐに食べられる手軽さからオートミールを食べるようになったって感じです。味は好きでも嫌いでもないかな。

安くなくなったら食べれなくなっちゃうから、値上がりはしてほしくない食品のひとつですね。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?