スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『いわしレモンハーブ漬け』を買って食べたんだ【税別128円・タイ】



たまにはお魚も食べないとね。魚はほとんど食べないなあ。鯖缶とかシーチキンとかそれぐらいですかね。生魚を最後に食べたのはいつなのか思い出せない。なんだか魚ってコスパ悪いような気がしちゃう。調理も肉より面倒なイメージあります。


肉も魚もバランスよく食べたほうがいいのかなと思って、業務スーパーでみかけたレトルトパックのいわしを買って食べてみました。「いわしレモンハーブ漬け」が内容量100gで税別128円でした。原産国はタイ。



レモンとハーブで味付けした水煮イワシ。開封してみるとぐちゃぐちゃなイワシが登場。ほぐす手間をはぶいてくれてありがとう。パッケージ写真はきれいないわしの身が3本入ってる風だけど現実は原型をとどめてなかった。



まあ、パウチなので輸送中や陳列棚であちこちぶつかったり圧迫されたりして中身がぐちゃっとするのは避けられないので、とくに問題なしです。

味はレモンのさわやかな酸味がきいてておいしい。いわしの魚の臭みと脂っぽさとレモンの柑橘系の酸味の相性は抜群です。量も少なめで食べきりサイズなとこもグッド。

魚ってけっこう脂っこいんすよ。くどい。なのでもうちょっと食べたいなぐらいの容量がいい塩梅だったりします。

ごはんの上にのっけていわし丼。パンにはさんでいわしサンドイッチ。パスタにからめていわしスパゲッティ。いろいろといけそうです。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?