スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社アドバンスクリエイト(8798)の株主優待ハーモニックカタログで頼んでいた商品が届きました



株式会社アドバンスクリエイト(8798)の株主優待ハーモニックカタログで注文した商品がゆうパックで到着しました。ありがとうございます。頼んでいたのはこちら、オークス株式会社UCHICOOK(ウチクック)の「おろしスプーン」です。


12月の終わりに注文したやつがもう届いた。早いですね。というかもう2024年も10日以上過ぎちゃってるんですよねえ。1月なんてあっという間に終わっちゃう。このペースじゃ、あっという間にまた12月が来ちゃう。時がすぎるのが早すぎる。すべてが幻のようだ。



どうしてこのおろしスプーンを選んだかというと、なんか便利そうだったからです。生姜をおろして、そのまま混ぜることができる。これは、便利間違いなしみたいな。小さいおろし金もカタログにあったので、そっちにしようか迷いました。



でもおろし金とスプーンの魔合体のおもしろさが勝ってこちらを選択。はたしてほんとに便利に使えるのかは不明です。今度、生姜を買ってきておろしてみよう。今は生姜のチューブ使ってるんだけど、チューブのおろし生姜って塩とかいろいろはいってるし、味がいまいち好きじゃない。



やっぱり生の生姜を使う直前におろしたてで使いたいですよねえ。辛味と香りが生だと全然違う。面倒だからチューブにしてたけど、このおろしスプーンならその面倒から解放してくれるかな?



ものはしっかりしてますね。ステンレスで質感もいいし。おろし金部分もよくおろせそうなトゲトゲだし。使うのが楽しみです。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。