スキップしてメイン コンテンツに移動

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード』【映画のあらすじとネタバレ感想】


クレヨンしんちゃん劇場版シリーズ第11作目。2003年の作品。今回は焼肉と熱海。いやあ、焼肉かな。晩御飯に豪華焼肉することになって貧相な朝食でも盛り上がる野原一家。そこに変なおっさんがかくまってくれといってやってきて、それを追ってきた軍人と揉め事になる。

野原一家に大切なものをたくしたと男は言うが、何ももらっていない。わけがわからず逃げるしんのすけたち。するとテレビのニュースでしんのすけたちが凶悪犯人だということで報道される。お尋ね者になってしまった一家。

こうなったら騒動の大元、敵の本部があるという熱海を目指して離れ離れになった野原一家がそれぞれ目指す。それもこれも晩ごはんの豪華焼肉のために。

熱海に行くまでのドタバタチェイスを見せるのがメインです。敵のボスとか敵の目的とかはどうでもいい感じでした。とにかく、楽しみな晩ごはんの豪華焼肉を邪魔する存在としての悪役でしかない。

貧相な朝飯に激怒するしんのすけ、ひろし、ひまわり、シロがおかしかった。ほんとやばい朝飯だから笑えたなあ。そのわけをみさえから聞かされて、今夜は豪華焼肉ということがわかって、もう今日は晩ごはんの焼肉のことしか頭になくなる。そんな一家の豪華焼肉を阻む障害としての悪役。

まあ、いつもそうですけどね。世界征服とかなんとかかんとかって一応の目的はあるけども、悪役はなんかぼんやりしてて、細かいことはよくわからなかったりします。しんちゃんががんばるのを見せるために出てくるだけの悪役たち。

今回は敵との追いかけっこのパターンが豊富だし時間も長かったですね。スピード感のあるおいかけっこを楽しんでほしいってことだろね。車でのチェイス。自転車チェイス。遊園地のジェットコースターでのチェイス。

なんだろな、おもしろかったところは、絵柄が劇画調というかリアル調になるシーンですかね。キャンペーンガールがくばる試供品のビールを目の前にしたひろしが、ここでビールを飲んだら楽しみにしている晩ごはんの豪華焼肉がだいなしになる。

飲むべきか、いや、我慢するべきかで迷うシーン。ここの絵柄が変わるのが謎でおかしかった。イケメンひろしになる。しんのすけ、ひまわり、シロも同じくイケメンになるのが意味はよくわからないけどおもしろかったなあ。

まあ、あとはなんだろ。遊園地のシーンでは華原朋美がちょっと出てきたとかそんなもんですかねえ。最後のぶりぶりざえもん大増殖とかもよかったかな。

クレヨンしんちゃんといえばオカマキャラ。今回もなんか出てきてた。いや、あれはオカマキャラというより謎キャラだったかな。変装で女装したひろしがヒッチハイクして止まってくれた車を運転してた男がひろしに惚れ込んでしまう。

いや、おれは男だっていってもいっこうにかまわない感じで、ひろしを熱烈に欲する。それも静かに渋く当然のようにふるまうから、なんなのかよくわからないキャラクターだったですね。オカマではないのか。

内容はけっこう苦しいものがありますね。ほんとおいかけっこするだけで最初から最後までかけぬけていく。力技だなあ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。