スキップしてメイン コンテンツに移動

安田倉庫株式会社(9324)から株主優待の品が届きました!【おこめ券・宿泊優待券】



安田倉庫株式会社【9324】から株主優待の品が届きました。第155回提示株主総会決議ご通知に同封されて届いた全国共通おこめ券2枚とラビスタ函館ベイ宿泊優待券です。 3月末の100株株主にお米券2kg、1000株以上で5kg、5,000株以上で10kgが贈呈されます。

おこめ券をもらったのは初めてです。これがお米券なんだあ。実物を見るのも手にするのも初めてです。お米券というものがあるのは、なんか聞いたことありましたけど、普段の生活で全然見かけたことなかった。



おこめ券って利用してる人いるのかな?おこめ券2kgで2枚もらえたということは、1枚1kgっていうことなのかな?でも券の裏面の説明を読むと440円券って書いてあります。1kgのお米と交換できるということではなくて、440円として使えるということみたいです。

なんか紛らわしいですね。440円で1kg買えたかな。まあ、5kgのお米が2000円ぐらいだからそっかそんなもんですね。スーパーマーケットでお米買うときに使おう。


もうひとつの優待はラビスタ函館ベイに株主特別料金で泊まることができる優待券です。有効期限は2023年12月15日の宿泊まで。この券は前にもらったことありますね。9月のときにもらえたのかな。あんま覚えてないけど。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。