スキップしてメイン コンテンツに移動

『ゴーストバスターズ(2016)(原題:GHOSTBUSTERS)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ゴーストバスターズ!昔のゴーストバスターズの女性版って感じですかね。ノリが80年代でびっくりです。とても2016年の映画だとは思えない。映像はきれいで最近のネトフリドラマやアマプラドラマみたいな質感の映像なんだけど、役者の演技やセリフは時代錯誤な感じなのが変でおもしろかった。

いや~、おもしろいっていうのかな、これは。見ててあまりにも適当で古いから呆れて苦笑いみたいな感じでした。ゴーストバースターズの面々がまじめな顔してギャグをとばす。それも特に大げさに盛り上げるわけでもなく、次から次へと新しい展開にうつっていく。

ひとつひとつのセリフや場面にとくに意味がないんですよ。ここでひとつゴーストおふざけして、移動してここでもうひとつゴーストおふざけ。そして次はあそこで武器のお試しでおふざけってな具合で、特に意味もない、重要さも感じない出来事が展開していきます。

このノリについていけるかどうか。物語に何か意味というか、意義を求めて映画を見るタイプの人には耐えられないだろうなあ、このノリは。いやー、なんだか変なもの見たなあみたいな。

オリジナルのゴーストバスターズもたいして面白い映画でもないし、シリアスな物語じゃない、おふざけ4人組が幽霊退治して町のヒーローになりましたっていうだけのお気楽映画だった。その適当さを主役を女性に変えて完コピしてる。

それがすごいですよね。なんか現代的なアレンジを加えるのではなく、昔の映画のテイストをそのまま現代でやるっていう見せ方。まさにゴーストバスターズそのものとしか言いようがない出来です。

クリス・ヘムズワースがちょっと脳みそが足りない残念なイケメンという役で出てくるんだけど、けっこうやばい設定じゃないすか。

80年代はこういうサブキャラがよく出てきてた。ゲイだったり、頭が悪かったり、必要以上に間抜けだったりするキャラがコメディ要員として彩的に出てくることありましたが、最近は安易にそういうキャラを出すのはいかがなものかみたいな空気がある。

頭空っぽなブロンド美人とか、ぶっとんだ変人とか、常識はずれなところがあるキャラクターを出してきて、みんなで笑うみたいなノリが80年代にはあった。

2016年ってけっこうそのへんうるさくなってきてたときだと思うけど、おかまいなしだもんなあ。よくこの脚本で映画完成できたなみたいな。逆に新鮮みたいな。窮屈な娯楽映画が多いからこそ、このゴーストバスターズの80年代ノリが貴重に感じるっていうかね。

旧ゴーストバスターズのメンバーもカメオ出演していました。ビル・マーレイは幽霊を否定する博士、ダン・エイクロイドはタクシー運転手、ハロルド・ライミスは死去しているので銅像として、アーニー・ハドソンは葬儀屋のおじさん、シガニー・ウィーバーはメカキチの師匠の役、アニー・ポッツはホテルの受付。

総合すると、これほどオリジナルに敬意をはらってノリを完コピしたリメイクはないというほどゴーストバスターズしている映画だったですね。まあ、おもしろいのかどうかというと、また別なんすけどね。

あまりにも80年代しててびっくりしっぱなしというのが感想ですかねえ。最後のエンドロールで次作のにおわせがあったけど、2って作られたのかな?


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。