スキップしてメイン コンテンツに移動

『上を向いて歩こう』【映画のあらすじとネタバレ感想】


涙出てくるなあ。昔の日本の記録映像として見ちゃうから。日活映画の60年代のやつって昔の東京の風景が記録されてて、映画の内容よりそっちのほうがおもしろくて見ちゃうなあ。すげえゴミゴミしてるんすよ東京が。

昔の映画だから街の風景を映した画面が白っぽく見えてるのか、それともあちこちで埋め立て工事や建築工事をやってるから、塵やほこりや土埃が舞い上がってて、光化学スモッグみたいにもやがかかっているのか。

すごい空気まずそうだし、そこらへんの道路ゴミだらけだし。大勢の人たちが、その日の仕事のためにあちこち移動して大混雑。その日、どう食いつなぐか、生き残るかみたいな変な活気にわいてる。60年代って高度成長期でしたっけ?違ったっけ。

60年代の日活映画見ると、東京がまだ土の地面だらけで開発途中の荒れ地みたいにみえるから面白いです。記録映像として価値あるなあ。ロケをあんまりしてなくて、ほとんどオープンセットで撮影されてるやつもあるけどね。

内容は若者の青春の苦悩と希望みたいな感じです。坂本九のヒット曲をもとに坂本九、浜田光夫、高橋英樹の3人の若者を描く青春物語。吉永小百合も出てるよ。

坂本九と浜田光夫は少年鑑別所に入ったり脱走したりを繰り返している不良少年。浜田光夫はジャズドラマーになるという夢をもってる。60年代の流行りの音楽ってやっぱジャズなんすね。

高橋英樹は大金持ちの家の子供。でも父親が妾に産ませた子供で、兄貴と揉め事おこして勘当されて今はノミ屋やってる不良。またこの金持ち家族の描写がすごい。なんせ父親と母親と兄貴が家でチェロ、ピアノ、ヴァイオリン弾いて楽しんでたりするんすよ。

家族団らんがピアノ三重奏曲演奏ってどんな家族だ。その団欒を物陰から物欲しそうに見てる高橋英樹が悲しい。家族のところに戻りたいと思ってるんすよ。どうにかして父親に認めてもらいたいと兄貴と同じ大学に入学するためにノミ屋で稼いで学費をためて受験勉強もやるという不良だけど超真面目というかわった役です。

そんな彼らが、まともな仕事で夢をつかんでまっとうな暮らしをしたいという希望と、それがかなわないかもしれないという不安との間を揺れ動く青春ストーリー。うまくいきそうだと思ったら、それがすれ違いでぶち壊しになり、もうダメだと思うと、そこに救いの手が差し伸べられてまたやり直しのチャンスがくる。

アップダウンの激しい話だけど、結局は思う存分殴り合い、思いのたけをぶつけあうことでわかりあえるだろうみたいな結末をむかえます。希望も不安もなにもかも、溜め込まずに発散させてぶっ飛ばせみたいな。

汗を巻き散らかしてドラムを叩きまくる浜田光夫。坂本九が「あの娘の名前はなんてんかな」を歌うシーン。吉永小百合の妹が小児麻痺を乗り越えるクララが立ったシークエンス。

なんだかよくわからない話だったけど、なんか青春してるなあって楽しかったですね。高橋英樹氏の若いときの初々しい演技が見れるのも見どころか。不良やってるんだけど、全然不良が様になってないのがおもしろいです。


このブログの人気の投稿

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『湯ごね食パン』が売っていたので買って食べたんだ【巽製粉フローベル事業部】

いつもは格安の食パンを買うのだけど、たまにはちょっといいパンでも買うかと思ってロピアでみかけた「湯ごね食パン」を買ってみました。1.5斤サイズで税別189円でした。製造者は巽製粉株式会社フローベル事業部。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。