スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社JSP(7942)から株主優待の品が届きました!【QUOカード】



株式会社JSP【7942】から株主優待の品が届きました。第65期報告書に同封されて届いたQUOカード3,000円です。ありがとうございます。3月末100株以上の株主に3000円のクオカード贈呈の優待制度です。


券面デザインはオリジナル。小さな双葉が未来を守る 一緒にそっとお手伝い JSPということで3000円はありがたいですね。500円だと物足りないけど、3000円だとかなり気分がホクホクします。

JSPもずいぶん株価上がっちゃいましたね。上がっちゃいましたって上がったらダメみたいな言い方ですけど、株価が上がると含み益が増えて嬉しいですが、買い増ししようと思っても難しくなっちゃうのがつらいところです。

クオカードがもらえる優待銘柄や配当がいい高配当銘柄って、株価が低迷しているほうが買いやすいです。100株5万円で買えていたものが株価上昇で15万円じゃないと買えなくなったら、もう買いたいとは思わない。

優待目当てで監視してた銘柄で、ここ数ヶ月の日経平均の上昇に連動してずいぶん上がった銘柄も多いです。立花エレテックとかRYODENとか、下がったら買おうと思っていたのがずいぶんあがってしまってる。昔買ったときの1.5倍とか2倍とかに株価がなっててこりゃもうてがでないと。

資金に余裕がないと株高は単純に資金不足になって手出しできない銘柄が増えてしまう。株が上がって嬉しいのは、すでに保有してる人であって、新規に買いたい人にとっては厳しい状況なんすよねえ。

高いけど仕方ないと高くなったところを思い切って買う。そしたら下落します。難しいなあ。上昇トレンドであっても高値圏の中の安値で買わないとうまく利幅とれない。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。