スキップしてメイン コンテンツに移動

日本製紙株式会社(3863)から株主優待品が届きました!【家庭用品詰め合わせ1セット】



日本製紙株式会社【3863】から株主優待品が届きました。佐川急便で家庭用品詰め合わせセットが到着です。3月末に100株以上保有で贈呈される株主優待制度。段ボール箱に入っていたのは5点。


  1. スコッティ フラワーパック3倍長持ち4ロール(ダブル)無香料
  2. スコッティ ハンドタオル100組スマートタイプ1箱
  3. クリネックス ティシューローション肌うるる
  4. スコッティ カシミヤ
  5. スコッティ ファイン3倍巻キッチンタオル150カット2ロール



全部使い道に困らない日常消耗品で助かります。全部でいくらぐらいの商品なんだろう。1,000円ぐらいですかね?内容は年によって多少違いがあるようです。去年もらったときは細々した小品も入ってたかな?

ポケットティッシュとかも入ってて合計7点だったと思う。今年は数が減ったんだなあ。来年は3点とかになっちゃったりして。そして廃止とかあるんじゃない?

日本製紙の株価は最近けっこう持ち直してますね。業績悪化で無配転落で株価も下落しっぱなしになるかと思いきや、意外と健闘。持ち直して今は1,000円台にのせて維持しています。配当が復活してくれたら嬉しいですね。

優待廃止せず継続、復配、業績回復、株価上昇となればばんばんざい。そううまくいくとは思えないけど、最近の日経平均株価の強さをみると期待しちゃいますね。今日こそ下がるのかと強烈な下げが一瞬きて前日比マイナス圏に突入してもいつの間にか戻してプラスになってますから。

え?みたいな。さっきの下げなんだったのかみたいな戻りの強さ。終わってみたら300円や500円上がってる日経。下がったら買うと決めてる人がたくさんいて、ほんとに下げたら買ってるからなかなか下がらないのかな。

今年ももう後半戦ですけど、終わってみれば上げっぱなしで、どこで買っても利益でたみたいなことになってたりして。7月が最後の買い場だったなみたいな。甘い見通しですかね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。