スキップしてメイン コンテンツに移動

塩水港精糖株式会社(2112)から株主優待の品が届きました!【オリゴのおかげ・奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました】



塩水港精糖株式会社【2112】から株主優待の品が届きました。「オリゴのおかげ」4本と「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました」6本とドライビーツチップ(試供品)です。ありがとうございます。ヤマト運輸の宅急便で到着です。

3月末の1000株株主に3500円相当の自社製品セットを贈呈する株主優待制度です。

他の会社の優待品と違うところがありました。なんとご依頼主が社長の名前で届きました。塩水港精糖株式会社代表取締役社長 久野修慈様が依頼主の欄に記入されてます。お届け予定通知がメールで届いて、代表取締役社長 久野 修慈 様からのお荷物をお届け予定です。って書いてありました。

社長の名前で届くこともですけども、株主優待の品の配達でお届け予定通知が来ることも珍しいです。発送する数が多いからなのか、配達予定通知機能を使わない企業が多い。というか優待品の配達のゆうパックや宅急便で配達予定通知がきたことはなかったですね。

塩水港精糖が初です。それだけ株主にたいして気遣いしてるということですかねえ。なんかほっこりとしますね、気持ちが。知り合いからプレゼントをもらったような気持ちになりました。






優待品の内容は3点。オリゴのおかげ300g×4本、ビーツドリンク100ml×6本、試供品のドライビーツチップです。「オリゴのおかげ」はシロップタイプの甘味料。賞味期限2024年5月7日。乳糖果糖オリゴ糖シロップです。腸内のビフィズス菌を増やしておなかの調子を良好に保つトクホだそうです。



「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました」は野菜のビーツをドリンクにしたもの。賞味期限2024年5月8日。試供品のドライビーツチップはダイス状にカットしたビーツを乾燥させてチップにしたもので、かけるだけ、まぜるだけで簡単にいつもの料理に使えるようにしたもの。






ビーツはテンサイの仲間で栄養素が豊富でスーパーフードとして注目されてる野菜だとか。ドライビーツチップを使った料理を紹介したレシピブックも入っていましたよ。ビーツチーズトーストは簡単にできておいしそう。今度作ってみようかな。



株主の皆さまへというお手紙も誠実さを感じる良いお手紙で長期で応援したいと思わせるものですね。砂糖の消費量減少が続き、商社主導の経営統合が相次いでる中、大変だと思うけど頑張って欲しい。

砂糖は悪者というイメージをどうにか払拭しないと先細りは避けられないかあ。砂糖にヘルシー、健康に良い、体に必須みたいな良いイメージをつけるのは難しいですかね。株価は200円前後を上下してます。

優待をもらうためには1,000株必要ですが、株価が低いので集めやすいので、優待目当てで気長に保有するのもいいかな。


このブログの人気の投稿

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『湯ごね食パン』が売っていたので買って食べたんだ【巽製粉フローベル事業部】

いつもは格安の食パンを買うのだけど、たまにはちょっといいパンでも買うかと思ってロピアでみかけた「湯ごね食パン」を買ってみました。1.5斤サイズで税別189円でした。製造者は巽製粉株式会社フローベル事業部。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。