スキップしてメイン コンテンツに移動

カーリットホールディングス株式会社(4275)から株主優待の品が届きました!【UCギフトカード】



カーリットホールディングス株式会社【4275】から株主優待の品が届きました。2023年3月期株主通信に同封されて届いたUCギフトカード500円です。ありがとうございます。3月に100株保有で500円、500株で1,000円、1000株以上で1,500円のUCギフトカード贈呈の株主優待制度です。


UCギフトカードって初めてもらったなあ。百貨店、スーパー、ショッピングセンターで使えるので現金と同じ感じで使えますね。ふと思うんだけど、こういう金券って誰が買ったりもらったりしてるんだろう。プレゼントとかお中元とかお歳暮で使われてるのかな?

ご祝儀を渡すときにギフトカードで渡すとかするんですかね?現金でいいような気がするけど、わざわざギフトカードに交換する意味わからない。



長期保有による優遇もあって増額されます。3年以上保有だと100株で1,500円、500株で2,000円、1000株以上で2,500円になります。

3年以上クリアは同一株主番号で連続7回以上権利日をまたがないといけないのかあ。大変ですね。でも目指す価値はありそうです。100株なら。500円が1500円になるのはでかい。

カーリットは化学の会社ですね。産業用爆薬とかの化学品事業と飲料ペットボトル加工販売のボトリング事業、半導体用シリコンウェーハの製造販売などの産業用部材事業、エンジニアリング事業の4本柱。

化学は景気に左右されやすいんでしたっけ?これからコロナから経済活動が回復していくと化学セクターにはプラスだと思うけどどうなんですかねえ。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。