スキップしてメイン コンテンツに移動

『matsukiyo 重曹 1kg』を買ってみたんだ。トイレ掃除は重曹。便器にまいて湿らせたトイレットペーパーでふいて汚れも匂いもおちる【税別348円】




便所掃除に重曹。便器に適当に重曹をふりかけて湿らせたトイレットペーパーで重曹をのばすようにしてあちこち拭いて回ると汚れも匂いも落ちて簡単でいいんすよ。済んだらそのままトイレに流して終わり。トイレ掃除に重曹、いいですよ。

マツモトキヨシでもPBで重曹が売っていたので買ってみました。「matsukiyo 重曹」1kgで税別348円でした。重い。パッケージの説明書きを読むと重曹はいろいろと使い道あるみたいですね。重曹、セスキ、クエン酸、ごとに得意な汚れ、特性の違いが早見表で表示されてあって便利です。

なになに、重曹は研磨力が優秀で油汚れ、焦げつき、手垢、皮脂汚れ、トイレ掃除にむいていると。セスキっていうのはあんまり聞いたこともないし使ったこともないけど重曹よりもパラメーター高いっぽい。クエン酸は水垢汚れ、トイレ掃除が得意と。

まあ、重曹が手軽で安いし万能選手ですかね。汚れも取れるけど脱臭効果があるところがいいところ。ほんとトイレの便器にまいておけばニオイがなくなるからたすかります。トイレ用洗剤を買うより重曹のほうが安くあがるよ。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?