スキップしてメイン コンテンツに移動

『matsukiyo 重曹 1kg』を買ってみたんだ。トイレ掃除は重曹。便器にまいて湿らせたトイレットペーパーでふいて汚れも匂いもおちる【税別348円】




便所掃除に重曹。便器に適当に重曹をふりかけて湿らせたトイレットペーパーで重曹をのばすようにしてあちこち拭いて回ると汚れも匂いも落ちて簡単でいいんすよ。済んだらそのままトイレに流して終わり。トイレ掃除に重曹、いいですよ。

マツモトキヨシでもPBで重曹が売っていたので買ってみました。「matsukiyo 重曹」1kgで税別348円でした。重い。パッケージの説明書きを読むと重曹はいろいろと使い道あるみたいですね。重曹、セスキ、クエン酸、ごとに得意な汚れ、特性の違いが早見表で表示されてあって便利です。

なになに、重曹は研磨力が優秀で油汚れ、焦げつき、手垢、皮脂汚れ、トイレ掃除にむいていると。セスキっていうのはあんまり聞いたこともないし使ったこともないけど重曹よりもパラメーター高いっぽい。クエン酸は水垢汚れ、トイレ掃除が得意と。

まあ、重曹が手軽で安いし万能選手ですかね。汚れも取れるけど脱臭効果があるところがいいところ。ほんとトイレの便器にまいておけばニオイがなくなるからたすかります。トイレ用洗剤を買うより重曹のほうが安くあがるよ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。