スキップしてメイン コンテンツに移動

ドン・キホーテで『アシストバルール バタークッキー』を買って食べたんだ【税別80円・WHITE CASTLE】


ドン・キホーテで売っていた安い海外クッキーを買って食べてみたんだ。「アシストバルール バタークッキー」が税別80円でした。いやー、安いですね。昨今の食品値上げの中では安さが際立つ価格。ついつい手が伸びる。


内容量110g。原産国はマレーシア。輸入者は株式会社アシストバルール。WHITE CASTLEっていうのがメーカー名かな?袋をあけると一口サイズのバターリングクッキーが13枚入ってます。



プレーンな普通のクッキーですね。食べてみるとなんだろ不思議な感じがちょっとする。確かにバターっぽい味がするし、サクサククッキーなのだが、柔らかいですね。歯とか歯茎に生地がねっとりとこびりつく感じ。



焼きが足りないクッキーって感じがちょっとするなあ。柔らかすぎのような。まあ、味はまずいわけではなくて、いいですけどね。80円にしてはおいしいよ。

まあでもこういうシンプルなのは難しいですね。チョコ味だったりなんだったりフレーバーが追加されてるやつはごまかしがきく。でもこういうシンプルな王道なテイストのやつは、素材の善し悪しがもろに出てごまかしがきかない。

シンプルなものほど安ものはさけろっていうね。このクッキーもチョコチップのバージョンのほうがおいしく思えたですね。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。