スキップしてメイン コンテンツに移動

『君の名前で僕を呼んで(原題:CALL ME BY YOUR NAME)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


夏は生涯忘れることのできない出会いと別れがある季節。なんてなあ。現実ではとくに夏の思い出ないですけどね。でも夏ってなんか期待が高まる季節のような気がしますね。なにかあるんじゃないかと期待させるムードが夏にはある。

1980年代のイタリアを舞台にした少年のひと夏の恋と別れの物語。少年の恋の相手は年上の男です。父親が大学教授かなんかで、そこに大学院生のアーミー・ハマーが夏を過ごすのにやってくる。

ティモシー・シャラメは17歳で同年代の女友達と初体験をしようかっていうお年頃。まあ性に興味でて行動し始めるお年頃ですね。

そんな少年から青年になりかけのティモシー・シャラメの前にあらわれた自分より年上で大人なアーミー・ハマー。なんかひかれていくティモシー。だんだん気持ちをぶつけていくようになる。

アーミー・ハマーはそれにすぐに応えようとはせず一度はやめておこうと拒絶する。うーん、少年を傷つけることになる可能性を考えてかな。でもアーミー・ハマーも少年をいいと思ってる、というかアーミー・ハマーのほうからモーションかけてたから、アーミー・ハマーが誘ったようなもんだけど。

そして結ばれる二人。ひと夏のあいだ楽しんだ二人だけど、夏の終りにアーミー・ハマーは帰っていく。別れ。自分の名前で相手を呼びあうほどの、一体感と幸福感を感じていた関係の終わり。まあ、辛いっすねえ。

ラストは何年か後ですかね。冬になってる。そこにアーミー・ハマーから電話がかかってきて婚約したと伝えられる。おめでとっていうんだけど、ティモシー・シャラメは一人涙する。夏の終りを噛みしめるような長回しのいいシーンなんだけど、画面の隅を虫が飛んでてそれが気になっちゃったな。

まあ、この映画のいいところは、みんないい人なところですね。変な悪意をもってる人が誰もいない。みんなすごい真面目に自分の気持ちや他人の気持ちに向き合っている。少年は別れの痛みをちゃんと受け止める。アーミー・ハマーはただの夏の遊びではなく少年とのことを大事に思ってる。

少年の両親がまたすごい。息子がアーミー・ハマーのことが好きで関係していることを知っていて何も言わない。怒るわけでもなく、やめさせようとするわけでもなく、ただ見守ります。他人と深く関わる体験が何よりも大事で、それを邪魔するべきではない、親子の関係であってもっていう考えらしいです。

すごい親だなあ。やっぱ学がある親は違いますね。息子の体験、息子がどう感じたか、息子の気持ち、それを尊重する。放任するんじゃなくて、ちゃんと見守った上で、君自身のことだから大事にしなさいよ、その気持ちをと話す。こんなできた親おる?って思った。

アーミー・ハマーがぼくの親だったら矯正施設送りになるよって言ってたけど、そこまでいかないまでも、取り乱したり怒ったり攻撃したりとかする親が多いだろうね。

でも若い時に他人と深く知り合えたという体験をしたという記憶は大人になってから、かけがえのない宝となるから、親は子供に変な干渉をすべきでないのはそのとおりなんだよなあ。そんな冷静でいられる親はあんまいないだろうけどね。

まあなんか夏が恋しくなる映画でしたな。酷暑の日本とは違うやわらかな夏の光の加減をとらえた映像もいいし、音楽もいい。坂本龍一のピアノ曲が使われてなかったっけ?きつい性表現はあんまりなくて抑えめだったから見やすかったけど、桃かなんかのシーンはちょっと勘弁してほしかった。果物食べるときに思い出しそうで。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。