スキップしてメイン コンテンツに移動

『不能犯』【映画のあらすじとネタバレ感想】


マンガの実写化だっけ。けっこう楽しめました。松坂桃李演じるのは謎の必殺仕置人。殺人依頼を100%成功させる殺し屋。殺し屋っていうか死神みたいなよくわからない存在です。人に暗示をかけて自爆するように仕向けるのが殺しの手法。

暗示をうけたターゲットが自分で自分を追い込んで体を傷つけたり精神を破壊したりするので、はたからみると松坂桃李がなにもしていないように見える。だから捕まえることもできないってわけです。

不可解な死亡事件が多発。その現場で目撃される松坂桃李があやしいと捜査するのが刑事の沢尻エリカ。刑事役が全然似合ってなかった。矢田亜希子も刑事ででてきたけど彼女も刑事役似合ってなかったなあ。

沢尻エリカは新人刑事の新田真剣佑を相棒に先輩風を吹かすバリバリの現場刑事っていう設定で、けっこうワイルドなやつなんだけど、沢尻エリカって美人でかわいいからあんまりハードな役柄が似合ってなかったですね。

内容はかなり暗いです。残酷な死に方をするのが続く。それだけでなく依頼者も無残な死に方をするのがこの映画をいっそう暗くダークにしてます。依頼人も死んじゃうんすよ。純粋な殺意であることが松坂桃李に仕事を依頼できる条件なのだが、自分自身に後ろ暗いところがある依頼者ばっかなので、みんな自爆していきます。

死体の山。呪詛返しっていうんすかね。呪いをかけるとかけたほうにも呪いがくるっていう。そういう話を都市伝説と組み合わせたのがこれかな。

DMM動画で「不能犯」を見る

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。