スキップしてメイン コンテンツに移動

『グッバイ、リチャード!(原題:THE PROFESSOR/RICHARD SAYS GOODBYE)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ジョニー・デップ主演のハートフルドラマ。末期がんを宣告されて余命幾ばくもない文学の教授が思ったように暮らす話。オフビート。ジョニー・デップの演技が終始おさえた演技で抑揚がない。淡々としてる。それがなあ。これコメディでもあるからもうちょっとふざけた高低のある演技をしてくれてもよかったのにと思った。

けっこう退屈なんすよ。いろいろあるんすけどね。嫁は学長と浮気してる。娘はわたしゲイなのとカミングアウト。酒を飲み、マリファナやって、授業はやる気ないやつは帰っていいと型破り。男子生徒からぼくとやりませんかと言われて、まいっかと応じる。

余命1年もないとおもったら、周囲に気を使う必要もないし、後先考えて行動を抑制する必要もない。ただ流れのままに思うままにやるだけ。そういう力の抜けた生き方をするジョニー・デップを描くだけです。

うーん、とくになんかおもしろいところもなかったし、つまらないっていうほどつまらないわけでもなくだし、なんともいえないですね。見終わってもなんともないっていうのは、やっぱダメな映画っていうことなんだろうね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。