スキップしてメイン コンテンツに移動

『ワイルド・スピード/ジェットブレイク(原題:FAST & FURIOUS 9/F9)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ワイルド・スピードシリーズ9作目。いつものワイスピです。ワイルド・スピードの企画会議ってどんな感じなんすかね。脚本は監督のジャスティン・リンとダニエル・ケイシーが書いてるみたいだけど、どんなやりとりで書いてるんだろか。

いやー、車がビューンって走って崖から落ちたら、飛行機がぐーんってくるだろ、そして車を飛行機がひろって飛んでいくんだよ、おおいいじゃん、それ採用!って感じなんすかね。車にワイヤー巻き付けてターザンみたいにビョーンって向こう岸についたら、すげえんじゃね?いいね、それでいこう!みたいな。

でっかい電磁石のスイッチをいれたり切ったりしていろんなものひっつけたりぶっとばしたりしたらおもしろくね?おもしれえ、それいただき!みたいな。自家製ロケットで宇宙行ったりしたらおもしろくね?みたいな。

どんな企画会議と脚本会議してんだろうなあ。

こんなことしたらすげえんじゃね?っていうアイディアを実際に映像で見せてくれるのがワイスピシリーズ。いやー、普通っていうか、いい大人だったら、馬鹿馬鹿しすぎてそんなこと考えても実際に採用しないよっていう連続。

あのさあ、巨大な電気磁石を車に搭載して、スイッチいれたり切ったりしていろんなものをくっつけるんだけど、磁力の細かいコントロールはどうやってんだみたいな。方向とかさ。ただスイッチをいれたり切ったりするだけで、ミシェル・ロドリゲスたちは思うとおりに磁力をあやつる。

どういうことなんだ(笑)みたいな。どういうことっていったら、ヴィン・ディーゼルは白Tにジーパンスタイルを崩さない。最初さ、ジャングルで軍隊を相手にするって墜落現場に出撃していったけど、ヴィン・ディーゼルはいつもの白Tシャツ&ジーパンの吉田栄作スタイルのまま。

そんな軽装で?みたいな。近所のコンビニ行くときみたいな格好してんすよ。そんな薄着じゃ虫に刺されるよみたいな。まあ、いつも同じ洋服着てるのはトレードマークになってキャラとしての印象が強くなるから、そうしてるんだろうけど、いくらなんでもTPOあるんじゃないすかみたいな。

今回はヴィン・ディーゼルの弟が出てくる話。弟なんかおったんか?みたいな。若いときの映像がけっこう頻繁に出てきます。でも演じているのは別の俳優です。これが全然ヴィン・ディーゼル感がない。全然似てない。スキンヘッドだけど目つきが全然似てないんだよなあ。

ヴィン・ディーゼルというよりベニシオ・デル・トロに似てると思った。ヴィニー・ベネットっていう俳優だけど、ワイスピシリーズが若返りのために、今のキャストが引退して若い俳優にかわってシリーズを続けるとかなったりはしないのかな?

うーん、でも9作ってすげえですな。10作目もやるんでしょ。そんな長いシリーズになると誰が予想しただろうか。11作目で完結らしいけど、続くんじゃないすかね。キャストを若返りしてずるずる続けるんじゃないかな。

いつものファミリー節は不滅じゃないか。世界各国で大暴れして、あいつが敵になるとは!みたいな過去の因縁の話があって、最後はみんなでBBQ。このワイスピパターンは鉄板だね。

スピンオブでマーベルとかアメコミ・ヒーローものみたいなのも作って欲しい。仲間の一人が言ってましたよね。おれたち今まで不可能なミッションを成し遂げてきたけど、運がいいでは説明つかないよな。もしかして俺たち不死身なんじゃないか?みたいな。

囲まれて銃弾の雨あられをうけたのに、おれはかすり傷ひとつ負ってない。俺たち不死身っていう特殊能力もってんじゃね?みたいな。なんであれでおまえ死なねえんだよってあきれたりもしてたし。実はヴィン・ディーゼルたちお仲間たちはアベンジャーズだったみたいなの作ったらいいのにね。

サン・カンも生きてたし、ワイスピファミリーは死ねないという特殊能力をもったヒーローたちだ。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。