スキップしてメイン コンテンツに移動

『ブルータル・ジャスティス(原題:DRAGGED ACROSS CONCRETE)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


メル・ギブソンの悪徳刑事もの。メル・ギブソンはこういうアウトロー役がほんと似合うなあ。今どき珍しく映画のテンポがかなりゆったりしてます。ひとつひとつのシーンにたっぷりと時間を使う。

犯罪ものなのになんだかとっても落ち着いたムードで静かな時間が流れていく。カチャカチャ、ガチャガチャ浮ついた感じが一切ないんすよ。こういう刑事が悪党の金を奪う計画を実行するような話って、浮ついたトーンで描かれること多いから、謎の重厚感があってけっこうそこは好きですね。

まあ、テンポが遅いので上映時間がめちゃくちゃ長いのが欠点だけどね。でもこの遅さが意味あると思う。水の中を歩いているようなというかさ。泥沼を進んでいるというか。メル・ギブソン演じる刑事のどうにもうまくいかない人生を、このテンポが象徴してるって感じしたから、このテンポの遅さは嫌じゃなかった。

でもそこは別にえがく必要ないんじゃないかと思うとこもあったけどね。ジェニファー・カーペンターのパートはいらないような気もしたなあ。犠牲になる人にもその人の人生があるっていうのを見せたかったのか。

それにメル・ギブソンが主人公かと思ったら、そうじゃなかった。W主役っていうかさ、むしろ主役はトリー・キトルズなんだ。メルギブは危ない賭けに出て失敗した主役で、トリー・キトルズは危ない賭けに勝った主役。

表と裏の主役。リスクをとって危ないことやって失敗すれば野垂れ死に。生き残ったら大金持ちで大富豪の暮らし。どうせ何もしなくてもじょじょにすり減って死んでいくのなら、いっぱつ勝負して犯罪でもなんでもやったろかってなるのかもね。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。