スキップしてメイン コンテンツに移動

『味付けぽんず 360ml』をセブンイレブンで買ってきて大根おろしにふって食べてみたんだ【セブンプレミアム】





セブンプレミアム味付けぽんず

冬のお鍋に欠かせない調味料・ポン酢をセブンイレブンで調達してみました。セブンプレミアム「味付けぽんず360ml」税込170円です。ヒゲタ醤油製造。ゆず果汁と昆布がほのかに香るポン酢です。

まあ鍋っていっても一人鍋ですけどね。お鍋を囲んでみんなでわいわいなんて何十年もしてないなあ。一人鍋といっても、ただ片手鍋に昆布だしの素もいれたお湯をわかして、そこに白菜やら大根やら人参やら胸肉やら豚肉やらをいれてグツグツ煮立ててるだけのもので鍋ムードはゼロです。

ポン酢さえあれば淡白で味気ない野菜もどんどん箸がすすみます。白菜とかいれすぎたかなって思うような量でも食べ始めると、あれ?足りないか?みたいにどんどんいけちゃいますね。


あと最近は大根が安いのでよく買うんだけど、大根おろしにポン酢も絶品だね。太くてでっかい大根が100円。それをおろし金で大根おろししてぽんずをひとふり。これだけでおいしい一品できあがり。

大根もおろすと1本買っても一人じゃ多すぎだったかと思うけど、おろしてしまうとけっこう少ないなって感じであっという間に食べきっちゃうね。ぽんずマジック。ただの醤油じゃこうはいかない。ぽんずのゆずの香りと昆布のだしのコクの力だね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。