スキップしてメイン コンテンツに移動

『のむヨーグルト 1000g』をローソンで買って飲んでみた【ローソンオリジナル】生きて腸まで届く乳酸菌(NY1301株)







飲むヨーグルトを久々飲んでみました。たまには整腸しようかなと、ヨーグルトでも買おうかと思ったんすけど、そういや飲むヨーグルトってあったなと思って買ってみました。ローソンオリジナルの「のむヨーグルト1000g」は税込198円でした。

日清ヨーク製造。生きて腸まで届く乳酸菌(NY1301株)を配合。長時間発酵させることでなめらかな味わいと乳製品のコクを引き出したそうです。

見た感じは牛乳と同じです。濃厚で真っ白な見た目。乳成分が沈殿しているのでよく振ってから飲むとよいようです。飲んでみると味はヨーグルトです。ほどよい酸っぱさと甘味があります。小さな3個パックで売っているようなヨーグルトに似た味がします。すっきり爽やか。くどさがないので飲みやすい。

乳酸菌飲料では甘さがくどいものもあるけど、ローソンオリジナルののむヨーグルトは甘さは控えめでいい感じです。

腸活っていうんすか?腸を整えることで体調良くなるみたいなので、発酵飲料や発酵食物、そういうのは積極的に摂取したいですね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。