スキップしてメイン コンテンツに移動

超簡単!材料は板チョコと食パンとマーガリン『チョコレートトースト』を作っておやつタイム



チョコレートトースト


おやつになんか甘いもの食べたいときはこれ。

食パンにマーガリンをぬって

板チョコのかけらをのせてトーストするだけ。

ほかほかクリーミーなチョコレートパンが完成です。

ブラックコーヒーにあうんだなあ、これが。

食パンもマーガリンも板チョコもすべて業務スーパーで購入したものです。

食パンは朝の輝き。

マーガリンはなめらかママソフト。

業務スーパーの製菓用チョコはでかいので

1ブロックで十分です。

食パンにマーガリンをぬって板チョコを1ブロックのせて

タイガーのうまパントースターでトーストするだけ。

『うまパントースター KAE-G13N』を買ったんだ【タイガー魔法瓶】


200度で2~3分程度かな。




チョコレートがトロトロになってる。




焼き上がったら、パンを半分に折りたたんで広げると

全体にチョコレートがいきわたって完成。

ホットチョコレートってうまいもんですね。

このトロトロとした食感が癖になる。

板チョコがあまっててそのまま食べるのも

飽きてきたときはこれですね。

チョコレートだけじゃなくてジャムも一緒にのせて

焼いてみてもいろんな味になるからアレンジもしやすい。

マーマレードとかと一緒に焼いたら

オレンジの酸味も味わえるし。

シナモンパウダーをふりかけてみてもおいしい。

食パンと板チョコでチープなおやつタイムを楽しもう。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。