スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの缶詰『ボーロッティ豆』は税別97円です【神戸物産】



イタリア直輸入!缶詰「ボーロッティ豆」


業務スーパーの豆缶詰。

「ボーロッティ豆」内容量400g(固形量240g)で税別97円です。

原産国はイタリア。

業務スーパーの豆缶詰はいろんな種類があって、

けっこうおいしいので買ってます。

ボーロッティ豆って日本語で言えばうずら豆っていうらしい。



うずら豆って言われてもなんだかピンとこない。

豆といえば、黒豆とか枝豆ぐらいですかねえ。

うずら豆って普段食べることってありますかね?

あんま馴染みないけど、おいしい豆ですよ。




色は白っぽいベージュ。

ピーナッツバターみたいな色してます。

粒はけっこう大きい。

粒が割れたり、皮がむけたりしているものがたくさん入ってるので

豆の質はあんまりよくないですね。




塩で煮てあるのでそのままでも食べれます。

スープや煮込み料理に使うときは、

仕上げに追加するぐらいでちょうどいいです。

すでにくたくたに柔らかく調理されてるので、

他の具材と同じように煮込んだら

どろどろにとけて形がなくなっちゃう。

サラダに使うなら水気をきってそのままあえたらいい。

豆はたんぱく質補給源として優秀らしいので、

肉ばかりたべるのもしつこいなっていうときに

豆を食べるようにしてます。

イソフラボンだっけ?

豆ってさ、体にいいのか悪いのかよくわかないですよね。

ソイの人体への悪影響がどうのこうのみたいな海外の研究もあったりするし。

豆は豆でも発酵させた味噌とか醤油とか納豆とかだったらいいとかさ。

大豆は健康みたいなイメージあるけど、

一概にそうとはいえないみたいですね。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーの『全粒粉入り食パン』は食物繊維が豊富な全粒粉を使用した小麦がおいしい食パンだ【Dブレッド】

ラ・ムーで食パンを買ってみました。今回は全粒粉の食パンです。「全粒粉入り食パン 6枚切」が税別98円でした。大黒天物産製造。D-PRICEではなく、D Breadと表記されています。パンはDブレッドなんだ。