スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『いちごジャム』はごろっとした苺が入ったプレザーブスタイルのおすすめジャム【神戸物産】




デンマーク産「いちごジャム」


業務スーパーのおすすめジャム。

デンマーク産の「いちごジャム」内容量400gで税別238円。

プレザーブスタイルなので塊の苺が入ってます。

まあ、あんまりたくさんは入ってないんすけどね。

底にいくごとに果肉はないゾーンになります。




上の方に苺がごろっといくつか入ってます。

味も甘すぎず甘くなさすぎずでちょうどいい。

業務スーパーで売られているジャムの中では、

このいちごジャムが1,2をあらそうおすすめ商品じゃないですかね。

他のブルーベリーとかオレンジマーマレードとか

イチジクとかアップルシナモンとかも

おいしいですけども、価格とシンプルな味のバランスを考えると

苺ジャムが一番かな。

いちごジャムとオレンジマーマレードが双璧。




パンをトーストしてぬったら立派なジャムパン完成。

食パンはカリカリに焦げる寸前まで焼く派と

あたためるぐらい派がいますが、どっちもおいしいね。

焼かずに生の食パンにぬって食べるのもうまい。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。