スキップしてメイン コンテンツに移動

通常の3倍の厚さ!『カルビー ポテトデラックス マイルドソルト味』を食べてみた【金貨のようなポテトチップス】


カルビーポテトデラックスマイルドソルト味


街を歩いていると試供品を配っていました。

ポテトチップス「ポテトデラックス マイルドソルト味」をもらいました。

通常のポテトチップスの3倍の厚さ!

金貨のようなポテトチップスなんだそうです。


通常の3倍ってきいたら、

シャアが来る!って反応してしまうのがジジイの悲しいところ。

シャアザクがビューンッって突進してくる絵が頭に浮かんじゃう。

まあ、ガンダムはどうでもよくてポテトデラックスですけどね、

あけてみたら確かにすごい厚みです。

金貨のようなってまさに金貨みたいな形してます。

味はじゃがりこみたいな味がします。




ガリガリ、カリカリの食感。

塩の効いたしょっぱさ。

じゃがいもの風味。

なかなかのおいしさです。




ガリガリしてるのがいいですね。

一口サイズっていうのもいい。

金貨サイズっていうのかな?

どんどん食べちゃう。

食べだしたら止まらない系だなあ、これは。

食べながら、これがもし金貨だったらいいのにねとか思っちゃったなあ。

そういえば最近、ゴールドがすごい下落してますね。

有事は金が買われる、ゴールドは希少性があるから、

長い目でみれば必ず価格が上昇していくみたいな黄金伝説がありますけども、

それも終わりっていうかさ。

社会がかわって、相場も様変わりして、大変化が起きてるのかな。

ゴールドよりビットコインとかの暗号資産が目立ってるし。

ビットコインがいつの間にかしれっと600万円突破してるし。

でも、金貨ほしいよなあ、こんぐらいの大きさの金貨だったら、

いくらぐらいなんだろ~。

そんなこと思いながら、

ポリポリ試供品のポテトチップスを完食した休日のひととき。

Amazon.co.jpで


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。