スキップしてメイン コンテンツに移動

『イカリとんかつソース500』を業務スーパーで買ってキャベツ焼きにぬって食べた【とんかつソース】



イカリとんかつソース500


たまには普通のとんかつソースでもと思ってね。

シンプルプレミアム。

なんの変哲もないひねりもないとんかつソースが

一番うまかったりします。

「イカリソースとんかつ」500mlで税別119円。


原材料見たらすごいいっぱい野菜とか果物とかエキスとか入ってるんすよ。

11種類の野菜・果物、15種類の香辛料が入ってるらしい。

そりゃうまいわけだ。

このソースをかければなんでもこのソース味になり、

それなりに食べれてしまう。

揚げ物につけてもよし。

生野菜にかけてもよし。

何もないときはパンやゴハンにかけても食べれちゃう。

万能調味料だなあ。

昔はあんまりソースが好きじゃなくて

醤油派だったんだけど、最近はソース派ですね。

ソースのほうが使い道が多いような気がするので。

ソースといったらお好み焼き。




お好み焼きっていうか野菜焼きです。

肉をのせずにキャベツだけとか白菜だけで作るので。

小麦粉、卵を適当に混ぜて適当に刻んだ野菜を加えて

フライパンで弱火でじっくり焼くだけ。

そしてとんかつソースかけとけば簡単にできるから

よく作って食べるなあ、これは。

あおさでもばさーっとふりかけてさ。




キャベツだけじゃさびしいときは

冷蔵庫をなんかないかなとごそごそして魚肉ソーセージが見つかれば、

魚肉ソーセージを薄切りにして肉代わりにのっけて焼いて

魚肉お好みにしたりします。

ソースがあればなんとかなるね。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。