サバ缶もブームがあったなあ。昔、2,3回、なぜかサバ缶がいいっていう流行がありましたね。安くて栄養いっぱいでサバ缶詰がすごいみたいなのがメディアでとりあげられてた。
最近はあんまり聞かないですね。
食品値上げの前の時代だから、すごく安かったっていう記憶があります。今のサバ缶詰は価格はあがってないように思うけど、内容量がけっこう減ってるからね。
昔のサバ缶はもう一回り大きなサイズで値段は同じって感じだったんじゃないかな。
今のサバ缶は缶詰のサイズが随分小さくなった。歳とって食欲も減退しているので、1回で食べきるにはちょうどよい分量だと感じます。
食品値上げでよかったことは、容量が減って食べきりサイズになって、食べすぎにならないことぐらいですかねえ。
ぱかっと缶詰オープン。
サバの切り身が5個。味噌味。
鯖の身は脂が乗ってるのかというとそういうこともなく、ちょっとパサつき気味でしょうか。しっとりジューシーというわけではないです。
サバ缶はプレーンな水煮より味噌タイプが好きだなあ。やっぱり魚の生臭さがあるから、味噌で打ち消してるほうがおいしいね。