スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーの『ゴールデンハンマー メガ』は350mlでカフェイン112ml入ってるエナジードリンクだ【D-PRICE・税別73円】



ラ・ムーのエナドリ「ゴールデンハンマー」のMEGAタイプを買って飲んでみました。「ゴールデンハンマー メガ」が内容量350mlで税別73円でした。ゴールデンハンマーMEGAといえば、500mlサイズのものが売られていたのだけど、今はこれになってるようです。


大黒天物産PB、D-PRICEディープライスの商品。1本当り、カフェイン112mg、アルギニン420mg配合。シュワシュワな炭酸飲料。



色は濃いゴールド。味はお菓子のラムネのような香りがする。

カフェイン112mgってどうなんかな?多いのかな?コーヒーが100ml当たり60mlぐらいなので、コーヒー200mlぐらいと同等ってことかあ。

そう考えると、カフェインがめちゃくちゃ入ってるっていうわけでもないですね。

でもコーヒー1杯飲むより、このゴールデンハンマーMEGAを飲んだほうが、目がさえてバキバキになるような気がするのはプラシーボ効果でしょうか。

エナドリって効くような感じしますよね。いろんな栄養成分が入ってて、ブースト~!って感じっすけど、実際は砂糖で一時的に疲労感が麻痺するだけなんすけどね。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?