スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『讃岐そうめん』を買って食べたんだ【内容量800g・税別228円・讃岐本舗】



夏はそうめん。業務スーパーで売ってた素麺を買って食べてみました。「讃岐そうめん」が内容量800gで税別228円でした。販売者は有限会社讃岐本舗。業務スーパーではもっと安いやつも売ってたけど、讃岐って銘打ってるこっちにしてみました。


さっそく2分茹でて食べる。そうめんは茹でろ!ごちゃごちゃ言わずに鍋にたっぷり沸騰した熱湯で2分さっと茹でて流水で丹念に洗う。



食べてみましたら、おいしかった。腰があるね。しっかりしてる気がします。讃岐だからかな?讃岐うどんも普通のうどんよりコシがあるのが讃岐ですもんね。そうめんも讃岐だとコシがあるんだろう。



今日のそうめんの具は業務スーパーで2本100円で売っていた大根をおろした大根おろしです。さっぱり食べれるね。



大根の辛味と甘みがそうめんによく合います。





このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?