スキップしてメイン コンテンツに移動

ヤーマン株式会社(6630)の株主優待クーポンを使って注文した品が到着しました



ヤーマン株式会社(6630)の株主優待クーポンを使って注文した商品が佐川急便で到着しました。「Emjoi エピパワーe24」です。ありがとうございます。クーポンの金額は5,000円。その金額でおさまる商品を探すとこれがありました。




2024SUMMER SALEに商品がラインナップされていて、エピパワーが定価14,080円のところ、特別価格4,950円で送料無料になっていました。ちょうどいい。50円は使い切れずに捨てることになりますが、手出しゼロでゲットできるということで注文しました。







届いたのがこちら。こらはなにかというと毛抜です。単3乾電池2本で動く家庭用脱毛器。毛はボーボーで脱毛したことないけど、夏だし短パンで過ごすことが多いので、足の毛でも脱毛してみようかなと思って選んだ商品です。




見た目は小ぶりなシェーバーみたいです。ヘッドの部分が回転するようになってます。なるほど、銀色の部分の部品が開いたり閉じたりするようになってるんですね。開いてるときに毛が入って閉じて掴んで回転で引っ張られて毛が抜けるという仕組みかあ。



さっそくすね毛を抜いてみます。ガガガガっとけっこう大きな音がしますね。なんだろ、金属のものがゴリゴリ回転してますっていう音がする。そして肌に近づけて、動かすと、いてっ、いてっイテッテテテっと。

けっこうよく抜けます。これはどんどん抜ける。抜く能力は十分あります。毛抜きで1本1本抜くと莫大な時間がかかりますが、こいつならあっという間です。使ったあとは、付属のブラシでヘッドにからまった毛をはらってお掃除。なかなかとれないぞ。

問題は抜くのでけっこう痛いのと、肌が赤いポツポツになっちゃうところかな。抜きたてだから一時的に肌があれて赤くなってるだけなら1週間もすればおさまるのかもしれません。足を始めに、腕なんかも抜いてみようかな。

なんか顔の毛を抜くのにも使えるみたいなんだけど、顔の産毛が抜けるってことなんかな。まあ、けっこうパワフルというか荒っぽい感じなので、顔面に使うのはちょっと抵抗あるんだけど、全身脱毛してみよう。

今日は日経平均株価が大暴落でブラックマンデーになりました。前日比マイナス4,451円。終値31,458.42円。日経が42000円いったのが7月11日。それが今31000円ってどういうことなのか。数週間で1万円下落。もう何もやる気がおきないね。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。