スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『甘うまカクテキ』を買って食べてみました【D-PRICE】



ラ・ムーで売っているカクテキを買って食べてみました。「甘うまカクテキ」が内容量230gで税別98円でした。原産国は中国。大黒天物産PB、D-PRICEディープライスの商品です。大根を使ったキムチ。


賞味期限40日前で浅漬かり、30日前で食べ頃、賞味期限ぎりぎりで本漬かりです。漬かるごとに酸味が強くなっていくらしいですよ。まあ、賞味期限が来る前に全部食べきっちゃいますね、おいしくて。



味は辛味はさほどないです。甘うまと銘打ってるだけに甘い系のキムチかな。大根のコリコリとした食感とあまからなキムチ汁がよくからんでおいしい。これはごはんによくあいます。ごはんがすすむ。



鶏肉雑炊にのっけて食べてみました。うまいうまいとスプーンが止まらない。夏はキムチがかかせないです。



暑さ寒さも彼岸までとはよくいったものです。お盆をすぎると、暑さの質がなんだか変わりますね。暑いけど、初夏の殺人的な暑さとはどこか違う暑さになる。台風のせいなのか、ときどきいい風吹いたりしますよね。



早朝や深夜は涼しいぐらいですが、日中はまだまだ酷暑。夏も中盤戦に入ったなあと感じる残暑は辛いものでも食べて乗り切ろう。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。