スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『甘うまカクテキ』を買って食べてみました【D-PRICE】



ラ・ムーで売っているカクテキを買って食べてみました。「甘うまカクテキ」が内容量230gで税別98円でした。原産国は中国。大黒天物産PB、D-PRICEディープライスの商品です。大根を使ったキムチ。


賞味期限40日前で浅漬かり、30日前で食べ頃、賞味期限ぎりぎりで本漬かりです。漬かるごとに酸味が強くなっていくらしいですよ。まあ、賞味期限が来る前に全部食べきっちゃいますね、おいしくて。



味は辛味はさほどないです。甘うまと銘打ってるだけに甘い系のキムチかな。大根のコリコリとした食感とあまからなキムチ汁がよくからんでおいしい。これはごはんによくあいます。ごはんがすすむ。



鶏肉雑炊にのっけて食べてみました。うまいうまいとスプーンが止まらない。夏はキムチがかかせないです。



暑さ寒さも彼岸までとはよくいったものです。お盆をすぎると、暑さの質がなんだか変わりますね。暑いけど、初夏の殺人的な暑さとはどこか違う暑さになる。台風のせいなのか、ときどきいい風吹いたりしますよね。



早朝や深夜は涼しいぐらいですが、日中はまだまだ酷暑。夏も中盤戦に入ったなあと感じる残暑は辛いものでも食べて乗り切ろう。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。