スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社シンシア(7782)から株主優待品が届いたよ!【クーポン・QUOカード】



株式会社シンシア【7782】から株主優待品が届きました。カラコンワークスで使える優待クーポンとQUOカード2000円分です。12月末の株主に200株で40%オフ、1000株以上で50%オフ優待クーポン贈呈だった優待制度が拡充されて、1年以上保有でクオ・カード1000円、3年以上保有で3,000円が追加になりました。

2022年12月は1年未満の保有でもクオ・カード贈呈だったうえに、記念優待としてクオ・カード1000円分が上乗せされて、合計2000円のクオ・カードが届きました。大盤振る舞いですね。毎回2000円もらえたらすごいんだけど、次回からは1年以上保有の縛りありで、額も1000円になります。


クオ・カードの券面デザインはオリジナルじゃなくて普通の汎用デザインでした。次回からはオリジナルのデザインになるのかもしれないですね。カラコン商品のデザインとかになるのかな。



シンシアはコンタクトレンズの会社。自分はコンタクトレンズ使ってないけど、今はなんかカラコンとか流行っててコンタクトレンズの需要が伸びてるらしいじゃないすか。それで今後の成長もあるのかなと短絡的に思って保有してみた銘柄です。

市場に成長が見込める上に、優待で個人投資家を呼び込んで株価をあげようとする姿勢も好感できます。割引クーポンの優待は継続しそうですが、クオ・カードのほうは長続きするかどうか微妙なところですががんばって続けてほしいですね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。