スキップしてメイン コンテンツに移動

ミヨシ油脂株式会社(4404)から株主優待品が届いたよ【QUOカード】



ミヨシ油脂株式会社【4404】から株主優待のQUOカード1000円分が届きました。ありがとうございます。12月末の100株以上保有の株主に1000円のクオ・カードが贈呈される優待制度です。


券面デザインは「ミヨシ油脂はサッカークラブ南葛SCのオフィシャルパートナーです。」というオリジナルデザイン。ミヨシ油脂の地元が葛飾区なので地元のチームを応援しているようです。

ミヨシ油脂は油の会社。マーガリンやショートニングなどの食料品と工業用油脂をやってるようです。株価は低空飛行ですね。2021年に創立100周年を迎えた老舗企業。最近ちょっと上向きそうな兆しが出てきてるような気がします。

マーガリンやショートニングはパンとか加工食品に欠かせないものだけど、すごい悪者扱いですよね。トランス脂肪酸が良くないとかで欧米は規制がきついんだったかな?日本ではそんなきつい規制はされてないようですけども。

健康志向、オーガニック信奉がますますすすむと昔ながらの商品では厳しくなっていくのかもしれません。老舗企業が大躍進することってあまりないのはなぜなのか。長年続いてるから、経験値の蓄積やノウハウの蓄積はものすごいはず。

時代の変化に合わせて同じように変化していくっていうのが難しいのかな?

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。