スキップしてメイン コンテンツに移動

マツモトキヨシの『MK 台所用洗剤 ライム 詰替 500ml』を買って詰め替えてみたんだ【税別78円・マツキヨオリジナル】



マツモトキヨシで台所用洗剤の詰替を購入。600ml入りの本体を買ったのはいつだったかな?けっこうもったけど、残りが少なくなってきたのでつめかえ用を買いました。マツキヨオリジナル、価格は税別78円です。500ml入り。ボトルのやつは600mlで税別98円。


詰替の容量のほうが少ないので、ボトルが空になる直前に補給してちょうどいい感じになります。台所用洗剤としての性能は普通。香りは少しするけど、最初だけで時間がたつとほとんどライムの香りはしないような気がします。



泡立ちも洗浄力も泡切れもとくに問題なし。

まあ、あんまり台所用洗剤も使わないんすけどね。コップとか茶碗とかだけだと、スポンジでこすってすすぐだけで汚れはおちるから、洗剤の出番があまりない。カレーとかこってり系だと洗剤いるけどね。

見た感じきれいになってるように見えても、やっぱり洗剤で洗わないときれいになってないのかな?洗剤で泡あわにしてあらうときれいになった感があって気持ちがすっきりするから洗剤使うのは好きだけど、使わずに済むならそれにこしたことはない。

台所洗剤って安いからついつい無駄遣いしちゃうけど、ドバドバ使って買ってたらけっこう馬鹿にならない。まあいいですけどね。台所洗剤をドバドバ使って、泡だらけにして憂鬱な毎日の落ち込んだ気分を泡とともに洗い流したいなあ。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。