スキップしてメイン コンテンツに移動

『X-MEN:ダーク・フェニックス (原題:DARK PHOENIX)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


制御を失った強大なパワーを制御するのは愛っていう話。めちゃめちゃ強いけど、心が子供のままでヨワヨワなやつが、宇宙空間で謎の宇宙エネルギーを吸収してさらにツヨツヨになったけど、心がおこちゃまのままでヨワヨワなので制御不能になって大騒ぎってわけ。

まあ、あいつが一番悪いような気がする。車椅子のジェームズ・マカヴォイが一番の悪党に見えたなあ。あいつ、自分の理想をかなえるために、年端も行かぬ子供たちを洗脳して利用してる悪人に見えたなあ。

あの屋敷が悪の組織の巣窟みたいに見えるのがなんともおもしろい。子供の心を守るために嘘を言ったとかいってたけど、ほんとかよみたいな。最初からほんとうのこと言って、納得させて育ててたらこんなことなってないような気がする。

やっぱりマカヴォイが悪役ですね。そう思って見てたら、だんだんジェームズ・マカヴォイの顔が悪党顔に見えてきた。こいつ上辺でいいこといって、腹の中で悪いこと考えてるぞみたいに見えてくる。

アメコミ・ヒーローものによくあるパターンだと思うんだけど、自分の能力のせいで人を傷つけて不幸になって悩んでるけど、結局、やっちまった過去はどうにもできないから、気の持ちようで解決!気持ち切り替えていこう、愛だろ愛、おれたち家族だろ?みたいなのが多くないすか。

結局、気持ちの持ちようで苦悩を乗り越えておしまいっていうね。そこがなんかドラマとしてはぐっとこないんだよなあ。愛とか家族とかいうのはいいんだけど、描かれ方がただの気持ちの持ちようをかえようよで、そうしましょでおしまいっていうのはなあ。

そんなんで解決するのなら、最初から悩んでないよって思うけどね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。