スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ドラフト(5070)から株主優待品が届いたよ!【QUOカード】



株式会社ドラフト【5070】から株主優待品のQUOカード1000円分が届きました。ありがとうございます。12月末の株主に100株で1000円、1000株で2000円のクオ・カード贈呈の優待制度です。


券面デザインはオリジナルのものです。オフィスや商業施設の空間デザインの会社だけあって、なんだかかっこいいデザインのクオ・カードですね。優待でクオ・カードあるし株価も3桁で買いやすいからというだけで保有してみた株です。

全然よく考えずに買ってみましたが、よく見たら2020年に上場したばかりの企業だった。IPOのとき申込みしたかな?全然覚えてないや。当選しててもダメだったみたいですけどね。

IPO投資も難しいですね。初値が公募価格の2倍や3倍になるものは当選しない。初値が公募割れするようなものは、たまに当選するみたいな。IPO当選しないと利益の機会がない。でも自分が当選するような銘柄は初値が公募割れの可能性が高い。

自分が当選しないような銘柄は公募価格を大幅に上回る。当選したら損失になる可能性があって、利益になりそうな場合は当選しない。これ絶対無理じゃんみたいな。

だから結局、配当や優待目当てで銘柄を選んで買うっていうことになっちゃう。クオ・カードや配当は見えてるからね。まだ見ぬ利益を目論んで株を選んで買うのが正しいんだけど難しいです。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。