スキップしてメイン コンテンツに移動

『ラストキング・オブ・スコットランド (原題:THE LAST KING OF SCOTLAND)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ウガンダ大統領アミンを描いたドラマ。ジェームズ・マカヴォイ演じるスコットランド人医師を主人公にして、彼の視点からのアミンを描くって感じです。実話ではないみたいですけど、ざらついた映像でありそうな出来事を描いてるのでドキュメンタリーっぽい臨場感がありました。

実際もこういうことあったのかなあみたいな。アミン大統領は名前だけ聞いたことありますね。世界の歴史で独裁者として必ず名前があがる人物じゃないすか。クーデターで政権を握って民衆の支持を得る新しい時代のリーダーという表の顔と逆らう人間を処刑しておさえこんでいく裏の顔がある。

それをマカヴォイの視点で描くって感じです。ジェームズ・マカヴォイは医師になりたてのスコットランド人。親に反発して、どこか遠くへ行ってみっかと軽い気持ちでウガンダを選んでウガンダに行く。政情とかまったく調べず適当です。

ウガンダはクーデターでアミンが指導者になりたてで大きく国が動き始めていた。そこで医師として働いてたんすけど、アミンとひょんなことから知り合って気に入られて主治医に迎え入れられる。そこでマカヴォイが見たものは、新時代のリーダーとしてさっそうと国を導くアミン。

それが時間が経つごとに、アミンの裏側というか、悪い面も感じていく。でもそれを見て見ぬふりをして深みにはまっていくマカヴォイ。アミンの女に手を出したりとかするんすよ。危なすぎる。

マカヴォイは、事の重大さをわからない愚かな若者として描かれています。人当たりがよくてニコニコするアミンと友人として軽いつきあいをしてるつもりでどんどんやばい関係になっていく。ジリアン・アンダーソンがこの国の政治とかかわるなと忠告したのに全然わかってない。まあ、若者ってそういうもんですかね。

政治とかことの重大さとかわからず、目の前に見えていることだけを信じて行動する。そして深みにハマって、逃げたくなっても出口がなくて逃げられなくなって切羽詰まる。最後、アミンを毒殺しようと試みて失敗したり、脱出できるのかできないのかみたいなサスペンスな展開になります。

アミンを演じているのはフォレスト・ウィテカー。なんかこの映画でアカデミー賞主演男優賞やゴールデングローブ賞男優賞とか受賞してるみたいですね。まあどうなんだろう。演技はうまかったと思うけどそれほどかなっていう感じ。

ニコニコして人懐っこい面はよく演じられてたように思います。怖い面はけっこうソフトに描かれてたかな?ほんとはもっと残酷なこともあっただろうけど、そこはやり過ぎるとえぐすぎるからやめたのかも。

まあ、でも怖いこといっぱいやってましたけどね。皮膚にフック突き刺して吊るすとか。それが彼らにとっての日常だということが恐ろしいところか。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。